top of page

ATP公式トレーニング・スクール
​(コミットメント・グループ)​
 

2026年1月より、日本校第3期が開校致します。

これは、日本語の通訳が常駐し日本でも開催される、日本人向けATPスクールの三校目となります。

​ATP の大きな特質のひとつは、胎児期から三歳までの「言語獲得前期」ーまだ脳の言語野が発達していず言葉を使えない時代ーと呼ばれる時期に負ってしまう心理的トラウマや心理的滋養の欠乏が、成長後の人生にどのような影響を及ぼすのかを、脳神経科学や神経生理学を取り入れながら詳細に、具体的に教えている、という事があります。

トラウマと聞くと、虐待やネグレクトなど、何か特殊な状況において負ってしまう心の傷だと思われるかもしれませんが、脳神経の約90%が発達を遂げると言われている三歳までの、神経発達の活発な時期においては、ほんの些細な生育者との心理的すれ違いが、大きな影響を及ぼす可能性があるのです。

これは、まっさらな状態で生まれた野生動物の子供が、親子間や兄弟姉妹間、生育環境における体験的学習によってサバイバルの掟を学んでゆく過程に似ています。

三歳までの、脳神経の発達期に体得した学習認識は、その後の人生の基盤になってしまう可能性があり、もしもその経験や学びがネガティヴな物であれば、その人は成長後の人生においても、ずっとそのネガティヴな掟の影響の元に生きることになってしまいます。

ですので、ATPで学ぶ事の出来る心理的トラウマとは、ほとんどの人の無意識下に潜む、生まれてからほんの早期に形成されてしまったネガティヴな学習についてであり、それは例えば授乳期に母親とのアイコンタクトが足りなかったなど、日常的に、誰にでも充分起こり得る出来事が原因になっているのです。

ATPスクールでは、生徒さん一人一人の行うATPメソッドを使った自己探求により、自分の内面にどのような早期の学習や「掟」が存在しているのか、その影響がどのように自分の人生ー行動や選択、人間関係の傾向、などに作用しているのかを、詳細に学ぶ事が出来ます。これはまさに、自分自身が教科書として機能する、体験的学びとなります。

そうした深い自己理解を通して、脳神経回路として巣食っていた様々なネガティヴなパターンや外部から擦り込まれた心理的条件付けが溶解され、生まれたての自己の持っていた本来の、本質的な個性を取り戻すことができるのです。

ATPスクールでは、上記の様な自己理解を深めながら一般的なセラピーでも用いられている傾聴方やフォーカシングなどのセラピー・メソッド、一般心理学、動物行動学、脳神経科学、神経生理学、解剖学、母子関係性理論、最新栄養学、ボディワーク、コンシャスムーヴメントやヨガなどのエクササイズなど、多岐にわたる学びがカリキュラムに含まれており、その内容は米国における大学院レベルと言われています。

 

経験豊富な米国認定理学療法士でもあるマイケル・フレミングだからこそ提供出来る、地に足のついた、人間という存在についての、詳細かつ深遠な体験的臨床的学びです。

是非この機会に、ご参加ください。

image010.png

​講師:マイケル・フレミング

​米国認定PT/理学療法士としての長年のキャリアと、30年余りに渡る献身的な早期トラウマに関する臨床的研究と回復への取り組みによって、人間の身体、脳、心、の領域への深い理解を得、現在、米国と日本においてワークショップやスクールを開催中。

​その効果的で革新的なメソッドは、アメリカにおいて著名な精神科医の著作にも取り上げられ、現在の精神医学における限界をはるかに超える結果をもたらすと語られています。

school1.jpeg

​カリキュラム

主な内容としましては、胎児期から三歳までに負ってしまう、心理的トラウマやネガティヴな学習認識、それに伴い脳神経回路に形成されてしまう人生を生きる上での「ルール」と感じられてしまう様々な「信念」その「信念」をベースに作られる防衛的性格のパターンを、様々なアスペクトから詳細に学んでゆきます。

人間の発達の早期に負ってしまう外部からの条件付けは、あたかも生まれついての運命のようにさえ感じられてしまうような、頑固で根深い、説得力のあるパターンです。

このスクールでは、まずは自分の内部に存在するそのエリアを徹底的に紐解き、自己理解を深め、そこから解放されてゆく事を目的としています。

​そうした自己理解と自己回復の過程の中で、それを速やかに促すー心理療法メソッド、エクササイズ、幼児発達心理学・動物行動学・神経生理学・脳神経科学などの知識、ボディワーク、ボディワークに必要な解剖学、食べ物のもたらす影響を学ぶための最新栄養学、などを専門的に学んでゆきます。

​7年間に渡る自己理解と回復を通して臨床的に学ぶATPコーチングの内容とスキルについては、希望者は卒業後のプロフェッショナル認定を得る事によって、他者に提供したり講座を開く権利を得ることが出来ます。​​​

images-1 2.jpeg

2026年度
​クラス・スケジュール
​開催地、学費、経費

クラス1

1月17日(土)から6泊7日

(1/17現地着、1/24現地発)

開催地:米国コロラド州ゴールデン

クラス2

5月7日(土)から6泊7日

​(5/7現地着、5/14現地発)

開催地:長野県上田市

クラス3

9月19日(土)から6泊7日

(9/19現地着、9/26現地発)

​開催地:米国コロラド州ゴールデン

学費(年間)

10,000USD

​→宿泊、食事、通訳、時に

観光ツアー代込み

最低月1回のセッション料金の1年分総額

​(詳細はお問い合わせください)

​© 2015 ATP Michael Fleming Japan

 

bottom of page